青組PYP探究ユニット「みんなで表現しよう」

今日から青組(5歳児)さんの国際バカロレアPYP探究ユニット
「みんなで表現しよう」が始まりました。
(PYPについてはこちらをご覧ください)
このユニットは「私たちはどのように自分を表現するか」という
教科の枠をこえたテーマのもと行う探究活動のひとつです。
5週間かけて探究していくなかで
「ビジュアルイメージ(視覚的に表されているもの)はメッセージを伝える」ということを、
実感を伴って理解していってほしいと思っています。
(PYPでは、こうした探究の末子どもたちに実感を伴って理解してほしい概念を、
中心的アイディア(Central idea)と呼びます。)


・ビジュアルイメージから感じること
・ビジュアルイメージでのメッセージの伝え方
・ビジュアルイメージによる表現
を、子どもたちとともに探究していきます。


1学期の探究ユニット「いろいろな国」の中で
自分たちが調べたことや知ったことを
どうしたら周りの人に知ってもらえるかも探究していた青組(5歳児)さん。
絵を描く、身近な素材を使い本物を真似てつくる、など
見る人にとって分かりやすく、楽しめるような表現の仕方を考えてきました。


今日はそんな子どもたちに
「言葉を使わないで気持ちや考えを伝える方法って
どんなものがあると思う?」と問いかけてみると
「ものをつくって見せる」「絵を描く」「マークを使う」「ポーズをとる」
などなど色々な意見がとびだし
1学期に探究したことが生かされている様子がうかがえ
とても嬉しく思いました。


「マークを使う」という意見が出たことをきっかけに
「幼稚園にどんなマークがあるかな?」と探検にも出かけました。
クラス表示や消火器の表示、トイレにある足跡のマークなどを見つけて
「(クラス表示は)ピンクに1だからももの1組って分かるね」
「(トイレの)足跡のマークがあると、間をあけて並ぶことが分かるよ」
などお友達と話していました。




そんな子どもたち。
給食の前には、スカイホールでパラバルーンをしました。
バルーンを揺らしたり持ち上げたりしながら
「波みたい!」「富士山だ!」
「地球に見えるね」「気球にも見えるよ」
とバルーンの形を嬉しそうに見ていて
パラバルーンも色々なものに見立てることができるということに
気づいたようでした。


このブログの人気の投稿

風で動くもの

赤組PYP探究ユニット「最初の一歩」

野球にちなんだ運動遊び