投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

4月のお弁当の日

イメージ
 今日は新しいクラスになって初めての「お弁当の日」でした。 朝から、「お弁当楽しみだな」「早く(お弁当箱を)開けたいな」 と楽しみにしていた様子の子どもたち。 お弁当の時間にも「おにぎり一緒につくったんだよ」 「おばあちゃんの家のお庭でとれたイチゴだよ!」 「おうちに帰ったら、おいしかったよ!って言おう!!」 など、ニコニコしながら話していました。 保護者の皆様にはご協力いただき、ありがとうございました。

もうすぐ「こどもの日」

イメージ
 来月の「こどもの日」を前に、こいのぼりやかぶとなど、 端午の節句にちなんだものをつくっていた子どもたち。 青組(5歳児)さんは、新聞紙で大きなかぶとを折りました。 角と角を合わせること、折筋をしっかりつけることなどを 意識しながら折っていき、出来上がったかぶとに色もつけていきました。 こちらは、ある子がもってきてくれた「瓦」をみんなで見ている様子。 最近「鯉のぼり(作詞:不詳/作曲:弘田龍太郎)」の歌を歌っている子どもたちは 歌詞に出てくる「いらか」が瓦屋根を表す言葉だということを知り、 「瓦って思ったより大きい!」「重たいね!」と実感することができたようです。 黄組(4歳児)さんは、ビニール、紙コップ、ストローを使って空気で膨らむこいのぼりづくり。 「笑った顔ってどうやって描くのかな」「虹色のうろこにしよう」 「紙コップにはこいのぼりが空から見える景色を描こう!」 と、イメージを膨らませながらつくっていた子どもたちです。 赤組(3歳児)さんは色画用紙のこいのぼりにクレヨンで模様つけ。 「何色にしようかな」「赤にしよう!!」と、好きな色を選んで描いていきました。 もも組(満3歳児・2歳児)さんはシール貼り。 丸いシールをペタペタ貼ってうろこをつけていきました。 どの学年も、できあがった作品は明日持ち帰る予定です。 楽しみにしていらしてください。

赤組PYP探究ユニット「最初の一歩」

イメージ
 入園して2週間が経とうとしています。 幼稚園での生活にも少しずつ慣れてきた様子の赤組(3歳児)さん。 PYP探究ユニット「最初の一歩」が始まりました。 (PYPについては こちら をご覧ください。) このユニットは「私たちは誰なのか」という 教科の枠をこえたテーマのもと行う探究活動のひとつ。 10週間かけて探究していくなかで 「私たちは、新しい環境の中でも、安心できる場所、好きなことを見つけることができる」 ということを、実感を伴って理解していってほしいと思っています。 (PYPでは、こうした探究の末子どもたちに実感を伴って理解してほしい概念を、 中心的アイディア(Central idea)と呼びます。) この探究ユニットでは ・幼稚園ってどんなところだろう ・幼稚園の安心できる場所 ・幼稚園でする好きなこと といったことを、子どもたちと一緒に探究していきます。 先日、幼稚園を探検した子どもたち。 「どんなお部屋があるかな~」「はやく行こう!!」とワクワクした様子で出発しました。 まずは、保育室から・・・ 「赤組さん、こんにちは」と、黄組(4歳児)さんや青組(5歳児)さんが優しく迎えてくれました。 もも組(2歳児)さんの保育室やライブラリー、オープンスペースなどにも行きました。 オープンスペースでは、ダンくんにご挨拶。 そして園庭も探検。ジャングルジムやアスレチック、ブランコなど 遊具の使い方や遊ぶときの約束事などを確認しました。 こうして、幼稚園にはたくさんの部屋や遊具があることを知った子どもたち。 日々過ごしていくなかで、活動範囲を広げたり、いろいろな遊具に挑戦したりしながら 「幼稚園の安心できる場所、好きなこと」をたくさん見つけていってほしいと思います。

鍵盤ハーモニカに挑戦

イメージ
 黄組(4歳児)さんが、初めて鍵盤ハーモニカに挑戦しました。 「やったぁ!」「楽しみだったよ!」とワクワクした表情で準備をしていた子どもたち。 まずは音探し。「『ド』の音を探してみよう」「『レ』の音はどこかな?」と音を探して 見つけたら鍵盤に目印のシールを貼り、「ド」から高い「ド」までの音が出る場所を探してみました。 音を出してみると「このドはピアノのドとおんなじ音なの?」と子どもたちから質問が出たので ピアノと鍵盤ハーモニカの音を聞き比べてみることに。 すると、「ピアノと僕の音、おんなじだったよ!」「私も!」と、 2つの楽器から聴こえる「ド」は同じ音であることに気づきました。 ほかにも、「低いドはかっこいい音!」「高いドはかわいい音だね」と音の違いを感じたり 『ピーポーピーポー』と救急車の音を表現したり、 ピアノに合わせて自由に音を出してみたりして、 息を吹き込んで音を奏でる楽しさを味わうことができたようです。 最後は「あー、楽しかった」「心がワクワクしちゃったよ」と話しながら片づけていた子どもたち。 これからも、楽しみながら鍵盤ハーモニカにふれていってほしいと思います。

もも組さんの様子

イメージ
今年の初めに増設した新しい保育室で、生活がスタートしたもも組(満3歳児・2歳児)さん。 今年度は、グリーンデッキに新しく芝生のスペースをつくり、 子どもたちは、保育室とグリーンデッキを行き来しながら それぞれ好きな遊びを見つけて遊んでいます。 今日は初めて上履きを履いて、幼稚園内をお散歩。 興味深そうに周りを見回したり、大きいお兄ちゃんお姉ちゃんに手を振ったりしていました。 そして、今日から給食が始まりました。 一年間いっぱい食べて、いっぱい遊んで 楽しいことをたくさん経験してほしいと思います。

進級しました!~青組(5歳児)さん~

イメージ
進級して青組(5歳児)になった子どもたち。 新しいクラスのお友達と園庭の遊具に挑戦したり 青組(5歳児)になって折り方を覚えた「ちょうちょ」を、折り紙でたくさん折り、 それを使ってゲームをしたり・・・毎日楽しそうに過ごしています。 今日は、幼稚園内の共有スペースの使い方や 遊具の使い方をみんなで改めて確認しました。 「オープンスペースのブロックを片づけるときは、高く積みすぎると倒れて危ないね」 「次に使うお友達が気持ちよく使えるように、使ったら片づけよう」 「小さい子が片づけていたら手伝ってあげる!!」 「鉄棒するときは手を離さないんだよ」「順番も守って使うんだよね」 「黄組(4歳児)さんや赤組(3歳児)さんが ブランコを使いたいって言ったときには貸してあげよう」 などなど、幼稚園で一番大きなお兄さんお姉さんになった子どもたちならではの言葉が たくさん出てきて、とても嬉しく、そしてとても頼もしく思いました。

入園して1週間

イメージ
入園式から1週間経った赤組(3歳児)さん。 登園して朝の支度を終えると、思い思いに遊んでいます。 こちらは、お友達が持ってきてくれた立派なタケノコに 興味津々な子どもたち。 今日からは給食が始まり、幼稚園で過ごす時間が長くなりました。 明日からも、子どもたちの笑顔がさらに増えていくように 過ごしていきたいと思います。