小学生との交流

山梨学院小学校へ行った青組(年長)さん。
小学校1年生の子どもたちと交流をしてきました。

今日の会は、本短期大学専攻科保育専攻の学生が、
授業の一環として企画・準備してくれたもの。
謎のエイリアン「ペケペケポン」が現れ
惑星(水星、金星、火星、木星、海王星)を乗っ取られてしまい
5つの惑星を取り戻すためには
それぞれゲームをクリアしなくてはいけません。
さっそく1年生とグループを組んで
ゲームに挑戦していきました。

水星ブースのゲームは「足し算ゲーム」
青組(年長)さんがペットボトルロケットを飛ばして
そのロケットが入ったところに書かれている足し算の問題を
1年生が考えます。
金星ブースのゲームは「風船運びゲーム」
棒を使って風船を運んでいくのですが
途中にはうちわを持ったエイリアンが!
風船を風で飛ばされないように気をつけながら
慎重に運んでいた子どもたちです。
火星ブースのゲームは「惑星漢字パズルゲーム」
惑星の写真を望遠鏡で覗き
写真に写っていた惑星の写真のピースと
漢字のピースを探し出して組み合わせるゲームです。
木星のブースのゲームは「リズム打ちゲーム」
エイリアンによって色が失われてしまった木星の色を取り戻すために
青組(年長)さんはタンバリン、1年生はカスタネットでリズム打ち。
「きらきら星」の曲を、気持ちを合わせて音を奏でて
無事に色を取り戻すことができました。
海王星のブースのゲームは「宇宙クイズ」
「海王星は何歳でしょうか?」といった
惑星に関するクイズが出題され
それに正解できたら宇宙食を手に入れることができるというゲームです。
こうして小学生のお兄さんお姉さんと協力し合って
5つのブースのゲームをクリアして
無事に惑星を取り戻すことができた子どもたち。
最後にメダルをプレゼントしてもらい大喜びで
楽しく交流することが出来たようです。

このブログの人気の投稿

風で動くもの

卒園発表会

野球にちなんだ運動遊び