限られた資源を大切に

PYP探究ユニット「素材の活用」をすすめてきた黄組(年中)さん。
(このユニットについてはこちらをご覧ください)
 7週間にわたる探究のなかで
「素材にはそれぞれ特性があり人はそれを活用する」ということを、
実感を伴って理解していってほしいと思って取り組んできました。

身近な素材を使っていろいろな遊びを生み出していくなかで
素材のもつ特性にも気づき始めた子どもたちは
自分たちが遊びに使ってきた素材そのものにも関心を持ち
「ペットボトルはお洋服になるんだって」
「段ボールからは紙ができたよね」
と「リサイクル」にも興味を広げるようになりました。
アルミ缶をリサイクルして楽器をつくることにも挑戦しています。
今日は、今までいろいろな素材を使ってつくってきたもので
お店屋さんごっこをして、それぞれ気に入ったものを持ち帰ったり、
遊びに使ったものをリサイクルしようと解体したりしました。
ゴミの分別マークやリサイクルマークの存在にも気づき
「リサイクルボックス」に分別して
「マークをよく見てリサイクルしよう」
「(リサイクルすることで)生き返った!」
「よみがえったね」「新しいものをまたつくれるね」
と嬉しそう。
「ゴミを減らした方が教室やおうちがきれいになると思う」
「お水を大切に使おう」と、
「自分たちにできることは何か」を考え行動しようとする姿もみられます。

子どもたちにとってこの探究活動は
楽しみながら素材の特性やいかし方に気づくとともに
「地球上にある限られた資源」について真剣に考えるきっかけにもなったようです。

このブログの人気の投稿

風で動くもの

野球にちなんだ運動遊び

卒園発表会