豆まき

 今日は節分の豆まきをしました。
「“鬼は外”の練習しよう」と新聞紙を丸めて投げたり
鬼が来ないようにと保育室の外を飾りつけたり・・・
それぞれ工夫を凝らしてつくったお面をつけ、手作りの豆を用意して準備万端。
自分の中の「泣き虫鬼」や「おこりんぼ鬼」、「食べ物の好き嫌いをする心」などをやっつけようと、
気合を入れている子たちもいました。




太鼓の合図とともに、今年は4人の鬼たちが登場。
「鬼はそと!福はうち!」と果敢に立ち向かっていく子、保育者の後ろに隠れる子
ちょっと後ずさりしながらも豆を投げる子、など様々でしたが、みんな一生懸命豆まきをしていました。






無事に豆まきを終え鬼たちと仲良くなった子どもたち
「鬼さんに握手してもらった」と嬉しそうに話したり
「鬼さーん、さようならー!」と、姿が見えなくなるまで声をかけたりしていました。


今日は給食も
大豆ご飯、いわしの蒲焼、いんげんと小松菜のごま和え、いわしのつみれ汁、
豆に見立てたきなこボーロ
と、節分にちなんだメニュー。

管理栄養士からは、今日の給食に鬼が苦手な魚(イワシ)が入っていること、
節分のときにはイワシやひいらぎを使った飾りを飾る地域があることなどを話してもらいました。

子どもたちに、たくさんの「福」が訪れることを願っています。



このブログの人気の投稿

風で動くもの

赤組PYP探究ユニット「最初の一歩」

野球にちなんだ運動遊び