国際バカロレアPYP

本園は2019年2月、山梨学院小学校とともに
国際バカロレア(PYP)認定校になりました。
学校教育法第一条に規定されている学校で
幼小9年間の認定は、山梨学院が全国初となります。
(国際バカロレアについて詳しくは文部科学省IB教育推進コンソーシアムをご覧ください。)


国際バカロレアには、「IB学習者像(Learner Profile)」というものがあります。
これは、IBのプログラムを通じて「こういう人になろう!」と掲げられているものです
この「IB学習者像」は本園の各クラスにも掲示されています。


先日、子どもたちに「どんな人が素敵だと思う?」尋ねると
「泣いているお友達に声をかけてあげる人」
「がんばる人」
など色々な意見がでてきました。
そして、保育者から「こんな人も素敵だと思うんだ」
と「IB学習者像」を伝えました。
<IB学習者像>
探究する人(Inquires)・・・「もっと知りたい!」
知識のある人(Knowledgeable)・・・「よく知ってるよ!」
考える人(Thinkers)・・・「自分で考えるよ!」
コミュニケーションができる人(Communicators)・・・「伝え合うよ!」
信念をもつ人(Principled)・・・「正しいことはやりぬくよ!」
心を開く人(Open-minded)・・・「人の考えも大事にするよ!」
思いやりのある人(Caring)・・・「やさしくするよ!」
挑戦する人(Risk-takers)・・・「いろいろなことにチャレンジするよ!」
バランスのとれた人(Balanced)・・・「心も体も大事にするよ!」「自分も周りも大事にするよ!」
振り返りができる人(Reflective)・・・「どうしたらもっと良くなるのか考えるよ!」
(IBO What is an IB education?日本語版2014より)
※「」は、子どもたちがより身近に感じられるよう、本園が独自で考えた表現です。
そして「幼稚園でもこんな素敵な人を見つけたよ」
と保育者が写真を見せながら「これは探究する人かな」「これは挑戦する人かな」
と、子どもたちと一緒に「IB学習者像」に当てはめていきました。
<探究する人>
<挑戦する人>
<思いやりのある人>

自分がどんな人になりたいかを選んだりもして、
子どもたちなりに「IB学習者像」のイメージを持ち始めているようです。

本園ではこれから、次の6つのテーマにつながる様々な探究活動(探究ユニット)を
子どもたちと一緒に進めていきます
6つのテーマはこちら
・私たちは誰なのか(Who we are)
・私たちはどのような場所と時代にいるのか(Where we are in place and time)
・私たちはどのように自分を表現するのか(How we express ourselves)
・世界はどのような仕組みになっているのか(How the world works)
・私たちは自分たちをどのように組織しているのか(How we organize ourselves)
・この地球を共有するということ(Sharing the planet)
(IBO Towards a continuum of international education日本語版2014より)
これら6つのテーマは、教科の枠をこえたテーマとも呼ばれているもので、
グローバル化が進む今日欠かすことのできない、
人々に共通なテーマとして、PYPでとても大切にされているものです。
例えば、この時期、子どもたちが夢中になる虫探しや虫飼育も、
「この地球を共有するということ」というテーマにつながる探究になりますし、
いろいろな国の方との出会い、いろいろな国々に興味を膨らませていく遊びも、
「私たちはどのような場所と時代にいるのか」というテーマの探究ともいえます。
それぞれの「探究ユニット」の内容は、今後ブログのなかでご紹介していきたいと思っています。
PYPのカリキュラムを取り入れることで
子どもたちがどんな新しい発見をして
どんな成長した姿を見せてくれるか、楽しみにしていらしてください。





このブログの人気の投稿

風で動くもの

野球にちなんだ運動遊び

卒園発表会