「昔から伝わるもの」と「これからも大事にしたいもの」

PYP探究ユニット「ぼくたちわたしたちの住む日本」をすすめてきた赤組(年少)さん。
(PYPについてはこちらをご覧ください)
6週間かけて探究していくなかで
「日本には昔から伝わる大事なものがある」
ということを、実感を伴って理解していってほしいと思って取り組んできました。


これまでたくさんの昔話にふれてきて
「このお話にはわらの靴がでてきたね」
「お洋服じゃなくて着物を着てたよ」と
どんな「昔のもの」がでてきたのか
昔と今ではどんなところが違うのかを考えたり

「ももたろう」の劇あそびをしたりしていた子どもたち。


劇あそびは先日の参観日でも披露し
演じる楽しさやお客様にみてもらう喜びを味わえたようで、
参観日が終わってからも元気いっぱいに表現して遊ぶ姿がみられました。
遊びのなかでは
「かごめかごめ」や「花いちもんめ」などの伝承あそびにも夢中。
楽しそうに遊ぶ声が園庭や保育室から毎日ようにきこえてきます。

もうすぐ訪れるひな祭りにむけて
「にじみ絵」の技法を取り入れたひな人形づくりもしました。
こうして、昔の道具や昔話、伝承あそび、伝統的な行事など
「昔から伝わるもの」に親しむことができた子どもたち。
「昔から伝わるもの」のなかには、
これからも大事にしたいものがある一方で
時代とともに変化するものもあることも
実感できたようです。



このブログの人気の投稿

風で動くもの

野球にちなんだ運動遊び

卒園発表会