コミュニケーションゲーム

 PYP探究ユニット「最初の一歩」をすすめている赤組(3歳児)さん。(このユニットについてはこちらをご覧ください)
10週間かけて探究していくなかで
「新しい環境の中でも、安心できる場所、好きなことを見つけることができる」
ということを、実感を伴って理解していってほしいと思っています。

この探究ユニットの中では、「コミュニケーションができる人」「バランスのとれた人」「心を開く人」
という「IB学習者像(Learner Profile)」(IBプログラムを通じて「こういう人になろう!」と掲げられたもの)
が特に大切にされています。

今日は、子どもたちに「コミュニケーション」という言葉をより身近に感じてもらえるように、ゲームをしました。

まずは、参観日の日におうちの人と踊った「ひっつきもっつき」ダンスをしながら、
お友達とおててとおててをぺったんこ。「こんにちは」とご挨拶。




ご挨拶をしたら、今度は、お歌にのせながら、手をマイクのように差し出してインタビュー。
♪「あ~なたのお名前は~ あ~なたのお名前は~」
インタビューを受けた子は、少し照れた様子で、自分の名前を答えていました。
恥ずかしそうにしている友達がいると、「知ってるよ!〇〇君でしょ」と、
インタビューをした子が名前を当てて答え、一緒に笑いあう姿も見られました。

次は、「好きな食べ物」を聞いてみることに・・・
♪「す~きな食べ物は何? す~きな食べ物は何?」
「リンゴ」「イチゴ」「はくさい」などと、答えると「同じ!私も好き!」
「はくさい食べれるのすごいね!」と、盛り上がっていました。

そして、今度は、昨日からクラスに入っている実習の先生にもインタビュー。
「お名前は?」「好きな遊びは何ですか?」と、嬉しそうに質問していました。


「自分から話しかけると、友達のことをもっと知ることができるんだ!」
「マイクでインタビューごっこたのしい!」と
友達や実習の先生とのやりとりが楽しかった様子の子どもたち。

次は、「仲間集めゲーム」に挑戦!
ルールは、「同じチームのお友達」「朝、パンを食べたお友達」など、
保育者の呼びかけで、仲間を集めてお友達と手をつないで集まるというゲームです。


「ねぇ、同じバナナチームだよね!」と自分から話しかけたり、
「こっちこっち、ここ入っていいよ」とお友達を
輪の中に入れてあげたりする微笑ましい姿も見られました。

最後に、「赤の○組さん!」とクラスの名前を呼びかけると、
「えー!みんな~!」と大盛り上がり。
「こっちこっち!」と誘い合い、クラスみんなで大きな一つの輪ができました!

「あ~楽しかった!もっとした~い!」とゲームを楽しんでくれたようでした。

入園して2ヶ月がたち、少しずつクラスのお友達の名前や顔を覚え、
関わり合う姿が見られるようになってきた赤組(3歳児)さん。
これからも、友達と一緒に活動する楽しさを味わえるような保育を工夫しながら、
子どもたちが友達や保育者に自分から関わろうとする姿を応援していきたいと思います。

このブログの人気の投稿

風で動くもの

卒園発表会

野球にちなんだ運動遊び